SSブログ

不眠症治療 [研修会]

 タイトルの研修会に参加してきました。
 個人的な話、眠れないならその時間を趣味や資格取得の勉強に充てれば良いのに、と思うのですが。^0^;

 とにかくベンゾジアゼピン系は避けてまずは生活改善。
 不眠時などと言う頓服使用はしないでリズムを作るように服用させ、リズムが着いたら中止。
 ベンゾジアゼピン系をはじめとして従来型のものは鎮静させて意識を落とすので、効き過ぎると地震とかの災害でも目が覚めない。

 自然な眠りを促すロゼレム・ペルソムラがベストと思われる。

 こんな感じでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

卒後教育研修会 [研修会]

 他所の大学の卒後教育研修会に参加してきました。
 たっぷり4時間近くかけて2コマ。

 1コマ目は、「分離分析の基礎から応用まで」と言うタイトルでしたが、実質高速液体クロマトグラフィーの原理などの説明。
 流す溶媒によっても分離精度が変わるのに、そのあたりには触れずじまいで若干イマイチ。

 2コマ目はプリオン病について。
 原因から研究中の治療薬まで。
 人工的に作ったプリオン蛋白は発病しにくいので、他に原因があるのではないかとも。
 いくつかの薬が治療薬として試験されたものの、殆どの物が予想ほどの効果が出なかったとか。

 1コマ目は検査科時代の復習、2コマ目は新しい話で面白かったです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

宿確保 [研修会]

 9月に宮崎シーガイアで開催される、九州山口薬学大会の参加登録&ランチョンセミナーの申し込みと、宿を確保しました。

 前回の宮崎シーガイアの時は、シーガイア内の宿が学会参加者用としてあったのに、今回はシーガイアから離れた宮崎駅周辺ばかり。
 ま、確かにシーガイア内部の宿は高いですけど。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

研修会のハシゴ [研修会]

 そのいち。
 県庁薬剤師会の若手部会主催で、太宰府のハイキングコースを使って1時間ほどマダニ採取。
 その後ホテルの会議室でマダニの識別や、マダニからの感染症についての講演。
 私は4匹くらいしか捕れませんでしたが、中にはごっそりと幼虫の集団を確保したこともいたり。
 山でのハイキングで、肌を露出しないよう言われている理由がよく解りました。

 そのに。
 マダニの講演が17時前に終わったので、徒歩で太宰府駅へ。
 シャトルバスはあるのですけど、歩いた方が時刻表を見ると次のシャトルバスの出発時間より前に駅に着きそうだったので。
 こちらの研修会では、いかにして薬剤費を削減するかがテーマ。
 そのために薬剤師が文献を漁って効能効果・安全性を比較して選別したデータを提示せよと。
 一例として提示された医薬品では、承認を取っている効能と薬価を比較して、ジェネリック2つを通常使用で先発1つは専門医のみとしたと。
 全領域でそれをやった結果、その大学病院では、年間千三百万ほど薬剤費を削減出来たとか。
 このやり方を地域まで広げると、医療費削減効果が絶大。
 イギリスではすでにこの方法が取り入れられているとのこと。
 同じ効能効果で安全性も変わらないなら、ジェネリックに比べて価格5倍の新薬を使う意義がない。

 詰め込みすぎて頭がパニック。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

宿確保 [研修会]

 ふと気になって今年の日本薬剤師会学術大会のホームページを開くと、参加申し込みと宿の予約が12日から始まっていました。
 過去の大会では、2日目にはすでにここぞと思う宿が満室になっていたことがあったので焦って申し込みページにログインしてみると・・・。

 1軒だけやや埋まり気味の△が出ていただけで、他は余裕で選び放題。
 ただまあ、会場に近い東京駅や有楽町周辺の宿そのものがなくて、近くて新橋とか秋葉原とか。
 秋葉原に宿を取ったら大会そっちのけで秋葉原巡りをしてしまいそうなので、自重して新橋の宿を確保。

 大会参加費+懇親会で2万円と1泊14,500を2泊で29,000円の合計4万9千円のクレジット払い。

 どの宿も食事無しというのは許せん。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

病院薬剤師会学術大会 [研修会]

 9時半開始で16時半まで。
 午前中は精神科領域、ランチョンセミナーと特別講演が終わっての午後は産婦人科領域。

 いやはや、現場を離れていることを実感させられました。
 この状態の時にはこの辺りの薬を使います、と例示されている薬の半分くらいは知らない薬なんですよ。
 また頭に入れないといけないモノが増えてきた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

久々の研修会 [研修会]

 2月の研修会はなんだかんだで行けなかったため2ヶ月ぶり。
 今回のテーマは重大な副作用を起こさないために。

 主に腎機能低下患者の対策でした。
 この辺りの知識は正直少なめな上に、卒業してから出てきた代謝酵素に関する項目がかかってくるとあって、追いつくのが大変。

 とりあえず、週1~3回のリウマチの薬を服用する前後1日は、コーラとかサイダーなどの炭酸飲料は厳禁。

 炭酸飲料は血液などのpHを4前後まで下げてしまい、薬が水に溶けなくなって腎臓から排泄されなくなって蓄積されて、ど~~~んと骨髄抑制の副作用が!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

妊婦授乳婦薬物治療研修会 [研修会]

 出産時の出血や血栓がテーマ。
 出産時に胎盤が剥がれて下手をすると結構な出血になるとのこと。
 ただまあ、五島にいたときに産婦人科から輸血の準備とか憶えがないので、あの先生はかなり腕がよかったのでしょうね。

 妊娠中は血栓もできやすく、あちこちに詰まって臓器不全を起こしやすいと言うことで、血栓溶解剤の話とか。

 あとは、自己中断しないように、不安をあおらずに薬の情報提供して欲しいとのことでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

研修テーマはインフルエンザ対策 [研修会]

 吸入タイプの抗インフルエンザ薬は、吸入がうまくいったらよく効くけど、うまく吸えなかったら効果が薄い。
 1回ですむイナビルは、便利そうだけど失敗したら後がないので、5日間吸入するリレンザが見直されているのにビックリ。

 タミフルで言われている精神障害は、講師のドクターは経験がないとのこと。
 座談会に切り替わった後、一旦うまく吸えたら音が出るダミーの吸入器具を使って音を出せたら吸入、出せなかったらタミフルを使うドクターもいるとか。

 2009年の流行の時、保健所に連絡したら博多保健所も地区保健所も対応がまちまちで、筑紫に至ってはウイルスの増幅検査を依頼したら「根拠を示せ」と言ったらしい。
 たぶんあの人だろうなぁ・・・。
 ちなみに当時私は歯科大で四苦八苦していた頃。

 今年度、健康危機管理担当になっていて、インフルエンザ流行対策も仕事の1つ。
 筑豊エリアでの流行を食い止められなかったら首が飛ぶかも。^0^;
 今のところ福岡では流行の兆しはないようですが、講師によると帰省シーズンが勝負とのこと。
 と言うことは、御用納めから御用始めの間に持ち込まれてその後が勝負か。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

届きました [研修会]

 日病薬の生涯研修認定の2回目の5年連続表彰。
 もう10月後半だし、制度切り替えの最中だし来ないのかと諦めていました。

 ただまあ、前回の5年連続表彰のモノは立派なケースに入っていたのに対して、今回のは表彰状だけが封筒に入っていたという状態。
 予算をけちったな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び