SSブログ
ボードゲーム ブログトップ
前の10件 | 次の10件

枯山水をプレイした結果 [ボードゲーム]

 ゲーム仲間と集まって4人で枯山水をプレイ。

 予想通り、激しいバトルとなりました。



 引いてきたタイルが使えなければ、他にも使えなさそうなプレイヤーを見つけて「譲渡」して「徳」を2点獲得。

 「譲渡」で獲得した2点や「座禅」で獲得した「徳」1点を貯め、貯めた「徳」を消費して、他の人が配置した直後のタイルを「強奪」したり庭石を買ったり。



 まあ、この手の箱庭作製ゲームでは多人数ソロプレイに陥りがちなのですが、それを防ぐためのルールによって激しいバトルが起こり、世間一般のイメージとは全く違う展開に。



 1人がぼそりと「強奪するために徳を積むって・・・、変」。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

枯山水 [ボードゲーム]

 少し前に話題になっていたゲーム「枯山水」をイエサブで発見。
 値段を見て一瞬悩んだものの、購入。

 帰宅してからコンポーネントやルールを確認してみると、ルールは基本的にタイル配置箱庭作成ゲーム。
 「徳」とか「精神性」とかいろいろと情報はありましたけど、基本を押さえたタイル配置箱庭作成ゲームです。

 ルールの中に
「退いてきた砂地タイルを自分で使わずに他のプレイヤーへ譲渡したときは、徳を2ポイント獲得する。
 譲られたプレイヤーは、即座に配置しなければならない。」
 とあるのですけど、引いたタイルが自分の所では使い物にならず、他のプレイヤーの庭を見て、やっぱり使えそうにない庭のプレイヤーへ妨害として押しつける、って事なんですよねぇ。

 そして「強奪」。
 手番プレイヤーが引いてきたタイルと1枚だけ保留しているタイルに対して「強奪」を宣言でき、強奪できたら徳を2ポイント失う、と。
 これは交渉して調整しろと言う事か。

 徳は、6ポイントまでしか貯められず、貯めた徳は庭石の購入に使用。
 ゲーム終了時点で残っていた徳は勝利点に加算。
 勝利点は、タイル配置や石の配置、最初に配られた目標カードの達成で積み上げられるので、精神性は全然無かったり。

 この手のゲームとして珍しいのは、タイルの形状。
 普通は正方形なのですが、このゲームは長方形。
 つまり、タイル配置の時に、通常は選択肢が4なのに対して、このゲームは2。

 あとはプレイしないと判らない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

久々のボードゲーム会 [ボードゲーム]

 主催者のNさんが仕事先から帰ってきて落ち着いたため、久々のボードゲーム会。
 と言っても、午後イチで着いたらNさんだけ。

 とりあえず、Nさんが持ってきていたファンタジー系ボードゲーム。
 ・・・、3時間プレイしても終わりが見えてこない。
 しかも、次のイベントカードで上書きされるまでアイテムの値段2倍のイベントカードがオープンされて、物を買えなくなったし。
 序盤、2人して死に戻りを繰り返したせいか?
 死に戻りをすると、

現金全額
能力値に変化していない経験値
最高額のアイテム1つ
仲間カード1枚

これだけ一気に失われるのです。
 序盤だったので、アイテムも仲間もありませんでしたが、現金が消えるのが痛い。
 それで装備も増やせず、強い敵カードも除去できず・・・。
 他に2人来た所で打ち切り、別ゲームへ。

 軽いゲームをしたあと、「心臓発作にならない方法」というゲームを4人で。
 コレステロール・血圧・肥満・うつ・血糖・ガン、この6つのパラメーターの内肥満以外が1つでもMAX10まで達した瞬間ゲームから脱落し、最後の1人が勝者。
 まずNさんが血糖で脱落、続いてYさんがコレステロールで脱落。
 私とLさんとの一騎打ちになりましたが・・・、血圧で脱落してLさんの勝利。
 ・・・、自分の未来を見てしまったような・・・。
 そこで時間いっぱいとなり、撤収。

土曜日はお買い物 [ボードゲーム]

 とは言え、これと言った物が見当たらず、定期購読の雑誌2つとボードゲーム1つだけ。
 いやま、いつもの通りグルリと回ったのですけどね。

 とりあえず、今度のガンダムの敵量産型が何となく心惹かれるモノがありました。
 スクラップ置き場に積み上げられていそうな雰囲気があって、創作意欲がそそられます。
 あとは、ジオン系丸指ハンドセットも発売が待ち遠しいですねぇ。

 帰宅して購入したボードゲームをよく見ると、ソロプレイ用。
 50枚のボードから使用するボードを選び、7枚のタイルの中からボードごとに規定されている枚数を置いて、ボードごとに決められている条件を満たせばOK!
 ボードにはナンバーが振られていて、1から数字が大きくなっていくと難易度が上昇。
 7枚中6枚を使うボードはかなり難しいです。
 始めたばかりなので、タイル2枚のところ。

 あ゛・・・、クリーニングに出したズボンの回収を忘れてた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

今日買ってきたゲーム [ボードゲーム]

 同じ名前のボードゲームも持っているのですが、実はボードゲームを単純にカードゲームにしたのではなく、立場が逆転していたりするのです。

 ボードの方は、全員で人類の滅亡を防ぐことを目的としています。
 しかしカードの方は、人類滅亡が目的。
 24枚の都市カードを攻略して、滅亡させてしまうか、イベントカードによって攻略していた都市を奪還されてしまうか。

 何はともあれ、戦略眼が大事な感じですねぇ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

テストプレイの結果 [ボードゲーム]

 ゲーマー仲間の協力を得て、自作カードゲームのテストプレイをしてきました。
 その結果・・・。


・カード枚数が多過ぎる。
・手札が貯まりすぎる・
・イベントカードの効果が強すぎたりイマイチだったり。


 カード枚数の圧縮と、ルールの大幅な手直しが必要です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

とりあえず完成 [ボードゲーム]

 昨日の疲れで半日寝ていたので、夕方頃から一気にカードゲームを作成。
 まあ、ルールやカードの内容は、補給戦をテーマにして、すでに考え終わってA4に3×3でプリントしていたので、実際にカードとして仕上げる作業だけ。


 両面印刷に耐えられる、厚みのある用紙を準備できなかったため、片面印刷でカードの裏表、そして間に糊付けで挟む紙の、三層構造のカードになりました。
 トータル150枚、ペタペタと表・裏を真ん中の台紙に貼り合わせ、縁をハサミで切り落とし、横方向に切ってカードの縦長さに揃え、裁断カッターで縦方向に切りそろえ、海苔が付ききっていない所を糊付けし直して終わり。


 後はどこかでテストプレイしないと。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ボードゲーム三昧 [ボードゲーム]

 「ツォルキン」を始めとして3種類のボードゲームをやってきました。
 ランダム要素がほとんどないので、他のメンバーの手の読みあい。


 今回は、いつものローリスク・ローリターン策が不発に終わりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

珍しい経験 [ボードゲーム]

 ボードゲームをやるために市民センターへ。
 早く着きすぎたので、ロビーでルールを飲み込みきっていないゲームを取り出してチェックをしていると、声を掛けてきた方が。


 なんでも、そちらも仲間内で集まってボードゲームをやっているので、てっきり新しいメンバーかと思ったらしい。
 あちらもメンバーが集まりきっていないので、こっちのメンバーが来るまで1ゲームでも、と誘っていただいたのでそちらの部屋へ。


 ドン、と積み上げてあるゲームの箱は、こっちのメンバーが持ち込んでくるような日本語版のゲームがほとんど。
 そしてプレイしたのは、純国産の「街コロ」。
 1ゲーム目は狙いが外れてボロボロでしたが、2ゲーム目は狙いが当たってサイコロの神様に愛されたらしく、一気にトップ。


 やっているウチにあちらのメンバーも集まってきたのと、頃合いも良かったので、その時点で感謝と挨拶をしてその部屋を出ました。


 あちらのメンバーは、留学生とか欧米圏出身の社会人の方々で、日本語版のカードの意味を読み取るのに四苦八苦。
 読んで発音は出来るのだけれど、細かいニュアンスがつかめなくて、内容を把握しているゲームのオーナーに母国語で質問をしていたり。
 こっちで英語版ゲームのカードに苦労しているのと同じだなぁ、と思ってしまいました。

坂上田村麻呂 [ボードゲーム]

 ウオーゲーム日本史21号を読んでいました。
 テーマは東北の蝦夷追討。
 田村麻呂の活躍した時期がメインの約40年間です。


 内容は、支配下の郡を増やすこと。
 山の関係で3正面作戦になっていたり、一気に支配エリアを増やせないシステムになっていたり、朝廷の戦意が下がりやすかったり(戦意ゼロになるととゲーム終了)、大将軍の下に征夷将軍などの4つの副将軍があり人物を割り当てなければならないこと、など、戦力的に大きな朝廷も結構苦しかったりします。


 拡張プレイで登場する人物の中に、歌人として有名な大伴家持も含まれていたり。
 家持は、身分値が高い人物の中では使える人です。
 身分が高いのと能力値のため登場したら即、大将軍なのですが、病死イベントカードがオープンされると、即死なのが難点。
 身分値が高い人物は「敵のいる郡には進軍しない」とか「全く行軍しません」なんてクズ能力が多いのですよ。


 マップを見ると、太平洋側は蝦夷エリアが広いものの、日本海側はかなりのエリアが朝廷側です。
 史実通りに太平洋側を北上する形で攻め落としていくか、日本海側から青森を攻め落としてから太平洋側を南下するか。
 いずれにしても、攻勢軸以外の2正面の守りを疎かにすると、そちらから崩されるので、戦力の分配が思案のしどころ。


 ゲームの進行によっては、東北王朝が実現してしまうかも?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム
前の10件 | 次の10件 ボードゲーム ブログトップ